- KINI-55 SCALE 1/80&87
- ●セット内容/形式図×1・説明書×1・中厚紙×2・厚紙×2・薄紙×1 計7枚(1/87は内容が異なります)
- ■価格(1/80&87)/2,950円(税込)※送料無料
- ■組立済み車体価格(1/80&87)/16,500円(税込) ※組立て済み車体のご注文はお問い合わせページに組立済み車体希望と明記の上スケール、車種、お届け先住所を記入してください。
久々の国鉄10系、KINI55の登場です。
KIHAYUNI17は改装された時にエンジンを一つ外されちゃいましたが、
このシトの場合はダブルエンジンのままで改装されました。ヨカッタですね。
でもヨクないこともありました。
それは1962年に起きた三河島事故です。
常磐線三河島駅付近での脱線多重衝突事故、多くの方が亡くなりました。
原因は脱線事故直後の連絡がうまく行かず、
その結果多重衝突事故になってしまったのです。
その後、このような事故を防ぐため無線による防護装置の開発を行い、
このKINI55の屋根上に防護無線装置のアンテナが付けられることになったのです。
モデルのディテールとしては、非常に特徴的でユニークなのですが、
大事故の結果取り付けられたということに、思いを馳せましょう。
煙突はパーツが入手しづらいため、ペーパーシートに制作パーツを付けています。 押込ベンチレーターは一袋買ったら8個しか入っていませんでした。ひとつ足りないのです。
改めて買いにいくのも面倒なので。ペーパーの積層で作ってみました。ナカナカだと思います。
キハ10系等をお求めの時、ご希望の方にはパーツをプリントし同封します。

また、荷室のサッシ窓も塗装を考慮し別パーツにしています。



さいたま鉄道模型フェスタにホワイトボディで展示したいため塗装もまだできません。