千葉にお住まいの林さんからの第4弾! 江若KINI9完成報告です
実はフロント部の組立を一度しくじりましたが、KIHAさんより予備パーツを送って頂き、
お陰さまで何とか完成させられました。ありがとうございました。
購入時のご助言どおり、窓抜きはエライ大変でしたね。
前作の関東鉄道キハ42202とは違った難しさのフロントでした。
このように苦戦はしましたが、何とかまとまったようです。
いつ何を作っても、どこか悔いはのこるのですけど・・・。
KIHAさんの組立見本のようにいつになったら自分もできるのでしょう?
それにしても、江若鉄道って、関東生まれ、
関東育ちの自分にはあまりピンと来ませんでしたが、調べてみれば実に味わい深いではありませんか。
琵琶湖湖岸スレスレに線路が敷かれている所もあったりして、年代モノの気動車に揺られながら、
この景色を眺められるって、贅沢な旅ですよねぇ。
もう私の生まれた時には既になくなっていたのが残念でなりません。
さて、KIHAさんの次回作は何にしましょうか?
千葉在住の林さんの第4弾!「びわこ型」に初挑戦です。
ドンドン、ドドンドン(机を連打する音)
林さんの流線型、「びわこ型」です。
いいですね、いいですね!!、グビグビグビ(バーボンをあおる音)
実に「びわこ型」のイメージをよくとらえています。
国鉄の旧型KIHA40000や41000もベレー帽を被ったようなキャンパス地の防水屋根なのですが
これを省いても、体制に影響はあまりありません?カチンカチン、ポチャ、カラ、(バーボンに氷を追加する音)
が、しかし、トン(机にグラスを置く音)
この「びわこ型」はベレー帽を被せないと国が滅んでしまいます???
クチャクチャ(ビーフジャーキーをかじる音)
何しろ、バーボンとビーフジャーキーは合うんです。「びわこ型」と防水屋根は合うんです。
パンパン(頬をたたく音)脱線し過ぎです。気を引き締めて、
とは言っても、本日は飲りながらキーボードに向かっていますので、パチパチチョンチョン(キーを叩く音)
今日は擬音も多いし、あっちこっち叩いて大変です。
林さんの窓抜きも大変です。
しかし、世の中に「切った、貼った族」が増えて行けば日本の将来は ドン(いつもの机を叩く音)
安泰です。トクトクトク(バーボンを注ぐ音)、失礼しました。