“鉄道と模型の雑記帳”の植原さんVol.4「新潟モワ51完成」。
植原です、ご無沙汰してます。
新潟交通のモワ51がようやく完成いたしました.。
今回初めて12mmの動力ユニットを自作したり、
台車もペーパーシートを基本にディティールにこだわって製作したので、
ずいぶんと時間がかかってしまいましたが、満足いく車両になりました。
ブログにもアップしましたが、(植原さんのブログ「鉄道と模型の雑記帳」メールで写真をお送りしますね。
次にお願いしたい車両もありますので、またご相談させていただきますね。
植原さん「MOHAシリーズのMOWAです」の巻。
ペーパーシートシリーズは気動車がメインなのですが・・・
気動車にはキハ、ケハ、ジハ、単なる“カ”なんてのもあります。
しかし、電車の世界に・・・。
イヤー!・・・恥ずかしながら“モワ”なんて冗談みたいな形式名があるのを知ったのは
植原さんからのリクエストでした。
生来、気動車ばかり追いかけてきたので、
この“モワ”なるモノが、
実は新潟どころか全国区のアイドルであることさえ知らずに
クイズにイージーなヒントを出してしまったというドジを踏んでしまいました。
おかげさまで、あっという間にクイズは終了・・・。
ワタクシの頭はモワーーー・・・。
なんだかなー状態に陥ってしまいました。
とは言いつつ、モワーーとした頭で想うには、
ペーパーシートに命を吹き込んでくれてうれしいなっと・・・
ところで気動車にも“キワ”がありましたね!
まさに“キワモノ”です。
