足利の鈴木さん「KIHA43000が完成しました」で初投稿です。
以前KIHA43000を注文した者です。
この度、完成しましたので報告いたします。
ミスはたくさんありましたが、「ペーパーキットは初めてだし、
こんなもんだろう」と納得しております。
それにしても、紙の厚さまできちんと計算しているのですね。
デッキ部分を組み上げたとき、「あー!なるほどー!」と感心してしまいました。
下手ではありますが写真を添付します。
初投稿の鈴木さん「あー!なるほどー!」です。
今月は流線型月間です。 そこで43000の登場!「あー!なるほどー!」です。
しかし鈴木さん、初めてのペーパーキットとのことですが
このズラーーーと並んだ二段窓、しかも3連。
よくぞやり遂げたなと感心いたします。
話は変わりますが、
ペーパーシート販売数No.1は関東鉄道のKIHA42202ですが、
隠れNO.1が実はこのKIHA43000なんです。
というのはKIHA43000の場合3連を1セットでカウントしていますので
販売数に3を掛けるとダントツのNo.1ということです。
「あー!なるほどー!」ビシバシ窓抜きに励んでいる方がいっぱいいるということですかネーーー
