木曽川の櫻井さん「MANI60完成報告」で第二弾!!
ご無沙汰しています。
ニセコ編成の内、スハ・スハフが下回りも含めて未塗装完成まで進んだ時点で、
珊瑚模型キットが入手できたため、こちらで仕上げました。
マニ60は今月仕上げましたのでご連絡した次第です。
前回 プライマー入りサフェーサーを使用して後でサフェーサーごとめくれたので、
今回はマッハエッチングプライマーを塗ってペーパー掛けを繰り返して下地を整えました。
手すりなど小物は塗装後付けた方が ペーパー掛けがうまくいったと反省しています。
木曽川の櫻井さん「手摺等小物で反省」です。
ワタクシ場合、手摺等小物は別に塗装しておき、車体塗装後付ける様にしています。
ペーパーシートはドアを別パーツにしてはめ込むようにしていますが、
ツートンカラー車体の場合、ドアを車体に合せツートンに塗装して、
塗装後の車体にはめ込んでいます。
こうするとマスキングが楽でドア等の段差のレタッチも不必要になります。
ドアの接着には木工ボンドを水で薄めたモノを塗っています。
ワンポイントアドバイスでした。
本日は鼻水も止まり、病み上がりなのですが・・・。
今夕はバーボンでも飲るかな・・・。
