大阪の金関さん第12弾!「有田鉄道キハ58003」。
ご無沙汰です。
有田鉄道キハ58003がやっと完成間近となりました。いつもながら雑な工作ですが,御報告申し上げます。
前面の行き先表示は,最初は完成品におまけで付いていた「急行」を貼り付けたのですが,
あまりにも芸がないので,パソコンで「金屋口」と「藤並」を作りました。
動力は吊り掛けモーターを2個装備。
有田鉄道には何十回と足を運びました。下の写真左は1992年の撮影でキハ58の末期の姿。右の写真は2019年。
全ては夢の跡ですね。
※追伸
KHAさんの商品の中にはキハ45系がありませんが,
よく考えると昭和30年代以前のモデルという事でしたね。
45系は昭和40年代デビューなので無かったのですね。残念でした。
金関さん「コンセプト内ですよ」です。
KHAのコンセプトは昭和30年代(1960年代)まで。
ということは・・・。
KIHA45系は1966年〜1969年ですから、充分射程内にはいってる訳です。
ですから時期はいつになるかはわかりませんが時間はたっぷりありますので。
KIHA45系を開発しようと思っています
ご期待ください。
