“逗子”の今井さん「別府鉄道ハフ5が完成しました」です。
お世話になっております。逗子の今井です。
昨年の5周年記念キャンペーンで購入した別府鉄道ハフ5が完成したので、投稿いたします
12月の下旬から、2か月半ほどかけてやっと完成しました。
エアホースが未装着ですが、買い置きのパーツが見つからず、とりあえずそこだけ後回しです。
輪と連結器、ブレーキシリンダー、票差しはパーツを使用しましたが、
軸受などその他のパーツはプラ板や金属線などで自作しました。
塗装は、車体はMr.COLOR No99アイボリーとヤマトカラーセットのガミラスグリーン2、
屋根はスエード調スプレーのグレーを使用しました。
グリーンの色調が実物とちょっと違いますが、そこは目を瞑ることにします。
別府鉄道の車両は、貴社のペーパーシートを利用して、キハ2とキハ3も
製作中ですが、現在バケット製作前の精神統一中です(^^;)。
逗子の今井さん「The BEHU TRIO」で初登場です!!!
別府のHAFU5の完成写真に、
アンタだけ目立っちゃいけないのよと言いたげな、存在感あるKIHA2ちゃんと細面のKIHA3ちゃん。
「あたし達も、はやいとこお化粧してもらって、
HAFUちゃんとトリオを組んでデビューするんだからね!」
いやいやいや、もう一度いやいやいや、さらにいやいやいや
このトリオ、それぞれ“個性豊か”で別府の「かしまし娘」というか(だいぶ古いですね)、
ちょっと古いですが逗子の「キャンディーズ」なのか、
スーちゃんがお目々パッチリのHAHU5で、ランちゃんがセクシーなKIHA2、ミキちゃんが控えめなKIHA3。
これまた古いですが、湘南の「ザ・スプリームス」か?
ダイアナ・ロスがHAFUでフローレンス・バラードがKIHA2、メアリー・ウィルソンがKIHA3??
ピッタリだと思うのはワタクシだけでしょうか???
それでは、かしまし娘ではどうゆうことになるのか。 それはご想像におまかせします。
チャン、チャン!!!
今井さんのブログ「桜山軽便鉄道・雑記帳」
ペーパーシート工作のノウハウが盛りだくさんです、是非、覗いてみてください、
