千葉にお住まいの林さんから大分交通KIHA604の完成報告です
先日注文しました大分交通キハ604の画像お送りします。
ペーパー工作は建物のフルスクラッチなら多数手がけていたので、できるのでは、と思い、挑戦してみた次第です。
でも、建物と車輛とは緻密さが違いますね。今回お送りする画像でも、「不慣れだなぁ」と思われることと思います。
バス窓車輛は好きなのですが、ペーパーキット工作ではものすごく大変でしたね。
追加で注文した関東鉄道鉾田線キハ42202も鋭意製作中です。完成したらまた画像お送りします。
今後ともよろしくお願いします。
千葉在住の林さんからの完成報告です。
ウッヒャー
いい感じで、大分の田舎をのんびり、ジョイント音を響かせて走っている604。
久しぶりの投稿作品が、このような写真とは、
まったくもってうれしい限りです。今夜も原宿ペニーレインでバーボンです。
もっともペニーレインも遥か昔に廃車?になっていますので、拓郎の歌を口ずさみながら飲らせてください。
作品は本当に丁寧に工作されています。Hゴムもいい感じで表現され、私なら省略してしまう手摺等もチャントついています。
604独特の一段引っ込んだ前面窓、Hゴム。林さんの工作力の高さがわかります。
42202の完成が待ちどうしくてタマリマセン!!
何はともあれ、久しぶりに美味しいバーボンが飲めるというのはイイ事です!!
